すっかりビジネスシーンに溶け込んだスマートフォンやタブレット。FOMA、PDAを経て、iPhoneが国内発売されたのは、2008年のことでした。圧倒的なスピードで普及したモバイル端末の利便性-オフィス外からのメールの送受信、スケジュール管理、書類、画像、動画などのコンテンツ管理-には、得難い魅力があります。ただし、
Alfresco最新情報
日本で最初のAlfresco Japanの公式パートナー、ヴィセントのサイトです。Alfresco, Liferay, Aipoなどのオープンソースの導入、保守サポートを提供しています。Alfresco, Liferay, Aipoならヴィセントへ!
オープンソースグループウェア「Aipo」の機能を、大手企業向けに拡張
オープンソースグループウェア「Aipo」の機能を、大手企業向けに拡張 ~オープンソースのドキュメント管理「Alfresco」との連携で、内部統制に対応した文書管理や、文書を起点にしたワークフローを実現~ 2014年5月2 … 続きを読む
【フォーラム】Alfresco(アルフレスコ)のインストール
2014/04/23
【Q】
Alfresco(アルフレスコ)初心者です。今、Alfrescoコミュニティ版4.2の32ビットをインストールしているところです。
このソフトウェアについて、確認させてください。
Alfrescoをインストールするときは、インターフェイスとすべてのシステムを格納するTomcatサーバーがついてきますね。
このサーバーはAlfresco(アルフレスコ)とAlfresco share へアクセスすることを許可するという理解で問題ないですか?
Alfrescoがインストールされているのであれば、同じ人間であれば違うコンピュータからでもアクセスできますか?
データベースPostgreSQLは、すべてのユーザーとの文書データが保存される場所で間違いないですか?
クラウド管理でワークスタイルの自由度を広げる、Alfresco(アルフレスコ)
Alfresco(アルフレスコ)は、大切なドキュメントやフォルダをクラウド上で同期します。すなわち、コンピュータだけでなく、スマートフォンからもタブレットからも、最新情報を手に入れることができるのです。
【フォーラム】フォームの確認メール
2014/04/15
【Q】
開発者の休暇中に、フォームから間違った返信メールアドレスが使用されるという問題が発生しました。この原因を調べる方法はありますか? 再度、フォームに記入してもらうよう連絡する方法はありますか?
【フォーラム】Daeja、Brava、SnowboundのようなベストTIFFビューア
2014/04/15 【Q】 注釈や改訂をサポートする、AlfrescoのためのベストなTIFFビューアを探しています。 できればDaeja、Brava、Snowboundのような機能があるといいのですが。 強くオススメ … 続きを読む